【砂肝のスープ】 【ぶりのたまごつけ焼き】 【かもみそ鍋】 【治部煮】
【治部煮(加賀の郷土料理)の作り方(4人分)】 ● 材料 ・鴨肉または鶏(もも)肉 200g ・小麦粉(片栗粉の場合もある) 適量 ・煮だし汁 600ml ・酒 大さじ 4 ・みりん 大さじ 4 ・醤油 大さじ 2 ・吸い口(わさび) 適量 ・炊き合わせの材料(季節のものを彩りよく) きのこ すだれ麩 青菜(芹など) 百合根 茹たけのこ ● 作り方 1.鴨肉または鶏肉を大きめのそぎ切りにし、小麦粉をたっぷりまぶす。 2.きのこ・すだれ麩・青菜(緑豆類も含む)・百合根・茹たけのこなどの 炊き合わせの材料は湯通しし、またはさっと茹でて、それぞれに吸い物と 同じ程度の薄味をつけておく (すだれ麩は細切りにして結んだりするとかわいい) 3.出汁汁に調味料を入れて煮立て、小麦粉をまぶしたお肉を入れて煮る。 4.お椀に鴨肉または鶏肉、炊き合わせの材料を彩りよく盛り付け、鴨・鶏肉を 煮た煮汁をたっぷりとかけて、青みをワサビを添える 煮すぎないように気をつけて、熱いうちにお召し上がり下さい♪
●かもみそ鍋●(4人分) <材 料> ・かも肉:300g、 ・まいたけ(1パック)、しめじ(1パック) ・大根(1/3本)、白菜(5〜6枚)、長ねぎ(1.5本) ・豆腐(1丁)、糸こんにゃく、又は白滝(1袋) ・水(3カップから3.5カップ) ・酒(半カップ) ・味噌(大さじ4、5杯) <作り方>(1)まず、はじめにまいたけとしめじを適当な大きさに裂き、白菜 は2センチくらい、大根は薄切り、豆腐は一丁を8等分くらい、 長ねぎは斜めに切っておく。 (2)鍋に水と酒を入れ沸騰させ、肉を入れてだしをとる。 (3)まいたけとしめじを入れる。 (4)次に大根と糸こんにゃくを入れ、10分程経ったら白菜と長ねぎ を入れる。 (5)その後味噌を加えて溶かし、約20分程良く煮込む。 (6)最後に豆腐を入れて一煮立ちしたらでき上がり。 東北地方の有名なお鍋だそうですよ。
◆ ぶりのたまごつけ焼き ◆ (勝手なネーミング) ○材料(2人分) ぶりの切り身 2切 ときたまご 2個分くらい?! 塩・胡椒・バター 少々 タルタルソース ○作り方 ・ぶりの切り身(できれば骨のないもの)に塩・胡椒 ・バターで下味をつけます ・ぶりを1度、軽く火が通る程度に焼きます ・一度 火からおろし、ときたまごをつけます (まんべんなく、ボウルなどのたまごに浸けるように) ・また火にかけ、またたまごに浸ける・・これを 3〜4回繰り返します。 ・最後に少し焦げ色がつくくらいに焼き、火を止めます ・タルタルソースでお召し上がり下さい♪ (既製品でも作っていただいてもOK)
☆★ 砂肝のスープ ★☆ [材料] (2人分) ・鳥の砂肝(250g) ・水(適量) ・固形コンソメ(2かけ) ・お醤油(適量) ・お塩(適量) ・長ねぎ(1/2本) [作り方] ・砂肝を適当な大きさに切ります。 ・お鍋に水を張り、沸かします。 (お椀3〜4杯分くらい?) ・沸騰してきたら固形コンソメを入れます。 ・更にお醤油・お塩で好みの味に調整します。 (あとで砂肝からもいいおだしが出るのでここは適当でもよい) ・切った砂肝をお鍋に入れます。 灰汁が出てくるのでこまめにすくいます。 ・小口切りにした長ねぎを入れ、最後に味を整えて出来上がり! 簡単です。 砂肝って滅多に食べないけれど、結構本当にいいお出汁が出ます。 お試しあれ!
最終更新(1998/02/05)